横浜市旭区の全中学、全生徒さんに「銀河鉄道の夜」のチラシを配布!
- 靖子 赤松
- 2023年8月30日
- 読了時間: 2分

徐々に10月21日が迫って参りました。
プログラムの原稿を作ったり、本番の流れをまとめたり、準備をコツコツと進めています。
そして、ずーっとグランドピアノの下に置いていた6000枚のチラシ。
配るなら今でしょ!というわけで、先週、夏休みが終わる1週間前と言うタイミングに、横浜市旭区内の全中学校へ、全生徒分・・・5300人だそうです
持っていきました!!
3日に分けてですが💦
旭区って広いですね。
私が住む南万騎が原はほとんど泉区に近いので端っこのほうだということがよくわかりました。
一番遠かったのは若葉台とか都岡。
目の前はズーラシア動物園だな~・・近くを通りながら、遊びに行きたいような気持になる自然豊かな旭区をぐるぐると車で回って全中学制覇しました。
どの学校も、インターホンでまずは用件を話さないと入れないので、最初は緊張しましたが、徐々に慣れ
正面玄関の雰囲気の違いを肌で感じながら、主に副校長先生とお話(立ち話ですが)させていただいた学校訪問の旅はこのコンサートの良い思い出の一つになりました。
団体にお金ががあれば宅配便で届けられたのですが、これ以上経費はかけられない!!崖っぷちなお財布なため、自分の足で届けたわけです。
気が遠くなるようなチラシを数える作業、学校別学年別に分けて箱詰めする。
そしてそれを持っていったとき、どんなリアクションなのか?
頭で考えている時は若干気が重かったのですが、どの学校の先生からも温かい一言をいただきました。
直接お話ししながら手渡しできたことで、コンサートへの思いが伝えられた気持ちがして、結果的には節約以上に自分としては口先だけじゃないぞ!「有言実行」やり切った感でいます。(これで満足してはいないけど)
さて
これで、中学生がどのくらい来てくれるのか???
忙しく、そして、芸術というものは日常から遠いところにあるのですから、難しいということはわかっていますが・・・
吹奏楽部の生徒さんだけでも興味を持ってもらえないだろうかと淡い期待を抱え、今後の集客に注視していこうと思っています。
高校生以下1000円で入場できるコンサートです!
ぜひ、サックス五重奏とピアノアンサンブルを生演奏で聴いて、文学作品に触れて、教養を高めましょう。
Comments